人間の脳は「飽きっぽい」そうですね。
つまり、常に刺激がないと生きていられない。
僕らのあらゆる文化的活動は、
全てその「飽きっぽさ」を原動力にしているのかもしれませんね。
ではその前提の中で例えば
「飽きのこないデザイン」
なんていうのはどういうことかというと、
「長期間、その人を刺激させ続ける事が出来る」
ということであり、
それだけのパワーが、そのモノに秘められているということでしょう。
モノに対する
「もっと良くならないか?」という問いかけ。
(この問いかけ自体が「飽き」から発せられているんでしょう)
そしてそれに対する新たな提案がデザインだと思うのですが、
「これでどうですか?ちょっと違いますか」
「これではどうですか?まだ足りませんか?」
なんて感じで、
「すぐ飽きちゃうもの」を作って
小さな範囲でちょこまか立ち回るのではなく、
「これで100年はいけるんじゃないか?」
そう言われるようなモノを作っていきたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿