5月28日、「はっぴーらんちぷろじぇくと」で、相馬市飯豊幼稚園に再びおじゃましてきました。
はっぴーらんち全体の活動は、Facebookファンページにてご覧下さい。
http://www.facebook.com/happylunchpj
私角田が担当するのは、ランチの前のお楽しみタイム、つのっち先生の工作教室です。今回3回目をやらせていただきました。
今回用意したのはこんな工作。
輪ゴムで飛ばす工作に加え、もう一本横に輪ゴムを加え、タイマー機能を付けました。
これにより、手を離してしばらくしてから飛び出すようになります。
これ単体で遊ぶときは羽根とか手足をつけても良いんですが、今回は実はこれを沢山連結させることを考えていたので、何もつけずに絵だけ書いてもらいました。
さすが園児達は飲み込みがはやく、自分だけで飛ばす部分はもとより、テーブルの皆で連結させるさせることもすぐにマスターして、それはそれは大盛り上がり!だったのですがさらに・・
最後に、全員に自分のコップを持って来てもらい、
教室の真ん中で連結、そして…
大爆発!!
ここまで大掛かりな連結は僕もこの時が初めてでしたが、大成功でした!
いやあ楽しかったです!みんなありがとう〜!
この後「えだまめ王子」が登場したり、本番のフレンチが登場したり・・!の部分は公式ファンページにお譲りします。http://www.facebook.com/happylunchpj
次は何を作ろうかな〜!たのしみです。
2012-05-25
テクノロジーの使い方
最近、テクノロジーの使い方についてふと思ったことがありました。
テクノロジーてのは、ひと言で言うと「人間の使う時間を短縮する」ものですよね。
電車ができて、何日もかかった行程が半日で行けるようになり、
ネットができて、一瞬で手紙が送れるようになり…
日々、人間が使う時間は短縮され、つぎつぎに「一人の人間ができること」が増えてます。
やっぱり人間欲張りですから、
あれもこれも出来る、となったらあれもこれもやってみたくなるもんで。
そうなると経済も発展し、そのおかげでまたまたテクノロジーも発展し…
うなぎ上りのスパイラルに巻かれながら、僕らは生きてきたわけです。
僕はデザインから、生産管理、営業まで1人でメーカー業をやっているんですが、そんなことができるのも、テクノロジーの発達のたまもの。
テクノロジーの波に乗っかって、今までなんとかやってきてるわけですが、経済に勢いがないとか、世界同時不況だとか、いろいろな昨今の状況を鑑みると、このままスピードだけ上げていって良いものなんだろうか?とも思ってきてるんですよね。
そこで思ったのが、もっと「じっくり」ものが作れないものか?ということ。
「スローライフ」なんてのも良いんですが、スピードそのものを落とすんじゃなくて、手に入れたテクノロジーはそのままに、もっと「じっくり」やる方法がないものか、と。
テクノロジーを
「人間の使う時間を短縮する」と捉えるだけではなくて、
「人間の使える時間を長くする」ものとして捉え直すこともできるんじゃないかと。
例えば、ある地点AからBまで、普通電車で3時間かかるとします。でも新幹線を使えば1時間でいけるという状況。
じゃあ新幹線で行って、なんなら日帰りで、と「つめてつめて、他のことに時間を使う」ということをつい考えてしまいそうなんですが、
「新幹線を使って、地点CもDもEも寄って、3時間後に地点Bに到着する」ということも、アリなんじゃないかと思うわけです。
時間を短縮するんじゃなくて、その時間をつかった内容を「濃く」していく。
そういう「じっくり」なことができないかなと。
まだ形にはなってないんですが、じっくりと形にしていけたら良いなと思ってます。
テクノロジーてのは、ひと言で言うと「人間の使う時間を短縮する」ものですよね。
電車ができて、何日もかかった行程が半日で行けるようになり、
ネットができて、一瞬で手紙が送れるようになり…
日々、人間が使う時間は短縮され、つぎつぎに「一人の人間ができること」が増えてます。
やっぱり人間欲張りですから、
あれもこれも出来る、となったらあれもこれもやってみたくなるもんで。
そうなると経済も発展し、そのおかげでまたまたテクノロジーも発展し…
うなぎ上りのスパイラルに巻かれながら、僕らは生きてきたわけです。
僕はデザインから、生産管理、営業まで1人でメーカー業をやっているんですが、そんなことができるのも、テクノロジーの発達のたまもの。
テクノロジーの波に乗っかって、今までなんとかやってきてるわけですが、経済に勢いがないとか、世界同時不況だとか、いろいろな昨今の状況を鑑みると、このままスピードだけ上げていって良いものなんだろうか?とも思ってきてるんですよね。
そこで思ったのが、もっと「じっくり」ものが作れないものか?ということ。
「スローライフ」なんてのも良いんですが、スピードそのものを落とすんじゃなくて、手に入れたテクノロジーはそのままに、もっと「じっくり」やる方法がないものか、と。
テクノロジーを
「人間の使う時間を短縮する」と捉えるだけではなくて、
「人間の使える時間を長くする」ものとして捉え直すこともできるんじゃないかと。
例えば、ある地点AからBまで、普通電車で3時間かかるとします。でも新幹線を使えば1時間でいけるという状況。
じゃあ新幹線で行って、なんなら日帰りで、と「つめてつめて、他のことに時間を使う」ということをつい考えてしまいそうなんですが、
「新幹線を使って、地点CもDもEも寄って、3時間後に地点Bに到着する」ということも、アリなんじゃないかと思うわけです。
時間を短縮するんじゃなくて、その時間をつかった内容を「濃く」していく。
そういう「じっくり」なことができないかなと。
まだ形にはなってないんですが、じっくりと形にしていけたら良いなと思ってます。
2012-05-07
春、新作
ようやく肌寒いというようなこともなく、
春だな〜と言えるような気候になってきましたね。
そうこう言ってるうちにすぐに「暑い〜!」と言い出すんでしょうけど。
すっかり抜けてしまってましたが、前のポストから今までの間に引っ越しあり、新作発売あり、桜の季節あり、でいろいろありました。
で、PLAY-DECOの新作の件で1つ。
今まで僕の商品はインテリアショップ/ミュージアムショップさんを中心に置いていただいてたんですが、この春からおもちゃ屋さんにもチャレンジすることになりました。
今のところ、ヨドバシカメラ秋葉原店と梅田店のおもちゃ売り場で、パイプロイドと一緒に販売していただいています。
便利なもの、簡単なものに慣れた子供達の心に、どれだけ響いてくれるでしょうか。たのしみです。
春だな〜と言えるような気候になってきましたね。
そうこう言ってるうちにすぐに「暑い〜!」と言い出すんでしょうけど。
すっかり抜けてしまってましたが、前のポストから今までの間に引っ越しあり、新作発売あり、桜の季節あり、でいろいろありました。
で、PLAY-DECOの新作の件で1つ。
今まで僕の商品はインテリアショップ/ミュージアムショップさんを中心に置いていただいてたんですが、この春からおもちゃ屋さんにもチャレンジすることになりました。
今のところ、ヨドバシカメラ秋葉原店と梅田店のおもちゃ売り場で、パイプロイドと一緒に販売していただいています。
便利なもの、簡単なものに慣れた子供達の心に、どれだけ響いてくれるでしょうか。たのしみです。
登録:
投稿 (Atom)